77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2021-12-01 12月01日-01号

今回の補正は、歳入においては、国県支出金及び支払基金交付見込みによる調整を行う一方、歳出においては、マイナンバーカードを用いて介護保険オンライン手続を可能にするためのシステム改修費用及び地域支援事業における介護予防日常生活支援総合事業給付費実績見込みによる調整を行うもので、これにより歳入歳出それぞれ1,292万7,000円を追加し、予算総額を28億4,923万5,000円とするものでございます

野々市市議会 2020-09-25 09月25日-04号

厚労省は、現在の要支援者向け介護予防日常生活支援総合事業対象を来年度から要介護5の人まで拡大し、要介護者介護保険給付外しを可能にする。こんなことが日本共産党小池晃書記局長厚生労働省からの聞き取りで明らかになりました。しかも、同省が制度改変の根拠にしていた自治体の要望が実際には存在しない疑いまで浮上しています。 

金沢市議会 2020-03-12 03月12日-03号

本市では、介護予防日常生活支援総合事業において、在宅高齢者栄養改善を目的とした訪問サービスを提供しておりますほか、今年度に開設した金沢栄養ケアセンターでは、医療機関と連携した在宅高齢者への栄養指導を推進しております。 次に、妊産婦支援の産後ケア事業につきまして3点の御質問がございました。デイサービス型と宿泊型の各サービス内容についてのお尋ねでございます。

白山市議会 2019-09-30 09月30日-04号

平成27年4月に介護保険制度が改悪されて、平成29年度までに、比較的介護度が軽度とされている要支援1、2の人の訪問介護通所介護介護保険給付対象外として、市町村が実施する介護予防日常生活支援総合事業以下、総合事業と言いますが、に移されております。 これを受けて本市は、平成28年3月から、要支援1、2の人の訪問介護通所介護を市の総合事業に移しました。

金沢市議会 2018-06-20 06月20日-03号

私は、市民のさらなる健康寿命延伸のため、前期高齢者からフレイル対策を講じるべきだと考え、今後は介護予防日常生活支援総合事業の中でフレイル予防事業を着実に実施する体制を確保すべきだと考えますが、本市フレイルをどのように捉え、フレイル予防に対し、どのような啓発や事業展開を考えておいでになるのかお伺いします。 

金沢市議会 2018-03-13 03月13日-03号

本市では、介護予防日常生活支援総合事業の導入において、基準緩和型訪問サービス提供体制の構築に取り組んでいますが、そのサービス担い手となるかなざわケアサポーター資格取得後の活動の場が次なる課題となっているようであります。本市の現況と今後の取り組みについて伺います。 ○黒沢和規議長 山野市長。 ◎山野義市長 ことしの2月末現在ですけれども、ケアサポーター養成研修修了者は171名であります。

輪島市議会 2017-12-14 12月14日-02号

本年4月から要支援1・2の方のホームヘルプサービスデイサービス保険給付から介護予防日常生活支援総合事業へと移行されておりますが、これまでと同様なサービスが提供されております。 要介護1・2の方の今後のサービスのあり方につきましては、現在国において検討をされている段階でありますので、その動向を注視してまいりたいと考えております。 

小松市議会 2017-12-11 平成29年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2017-12-11

例えばことしの4月からは要支援向けサービスの一部、介護予防日常生活支援総合事業などにも移行しており、このことが地域づくりにも直結しています。  そういうことから、現状小松市の地域包括ケア取り組み状況について、概要で結構ですからお答えください。  3つ目は、やはり高齢化になると病院ということが出てきます。小松市の病床の状況はどうかということです。  

小松市議会 2017-09-15 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 名簿 開催日: 2017-09-15

されるのか             ・個人情報安全性について             (2)社会保障税番号管理費(7,098,251円)及びコンビニ交付              推進費(6,473,280円)について             ・個人番号カード交付数コンビニ交付発行数について             ・市民の意見,傾向について             2.介護予防日常生活支援総合事業

小松市議会 2017-09-15 平成29年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2017-09-15

次に、介護予防日常生活支援総合事業費についてであります。  国の介護保険法改正により、要支援1、2の方々の予防給付自治体が独自に実施する新総合事業が始められております。  小松市でははつらつシニア支援事業として平成28年度より本格的に実施されてきました。はつらつシニア支援事業で今までの要介護認定と新たに申請時に基本チェックリストによる申請方法が導入されました。  

七尾市議会 2017-06-20 06月20日-03号

4月から介護予防日常生活支援総合事業がスタートしています。七尾市独自の新たな介護サービスです。ひとり暮らし世帯認知症高齢者が増加する中、買い物や調理、掃除などの家事支援したり、社会参加を促す集いの場を提供したりするものです。総合事業地域全体で高齢者を支え、高齢者もみずからの能力を最大限に生かし、要介護状態にならないよう支援する仕組みです。 そこで伺います。